新着情報
- 2023/01/13交流会
外国人介護職員 バドミントン交流会
-
★延期しておりました交流会の日程が決まりました。新たなお申し込みも大歓迎です!ぜひお気軽にご参加下さい。★
外国人介護職員や施設職員の方にお集まりいただき、ゲームや勉強会・交流会を通して新たな友人作りや情報共有に繋げます。
経験の有無は問いません。
お申し込みは下の申し込み用紙、または申し込みフォームよりお願いします。
- 2022/10/06研修
「外国人介護人材受け入れ対応研修」開催のご案内
-
外国人介護人材の受け入れにあたり、各制度の仕組みや具体的な留意点など、講義やディスカッションを通して理解を深めて頂きます。
実際に働く外国人介護職員および受け入れ担当者からリアルな声を聞くことができ、他施設との情報共有もできます。ぜひお気軽にご参加ください。
お申し込みは下の申し込み用紙、または申し込みフォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
- 2022/10/03研修
「外国人介護職員 指導担当者研修(初級試験対策)」 開催のご案内
-
外国人介護職員(第1号技能実習生)の初級試験合格に向けた指導担当者研修を開催いたします。
試験についての理解を深めていただき、試験当日の円滑な進行と受験生への適切な指導に繋げて頂きます。
お申し込みは下の申し込み用紙、または申し込みフォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
- 2022/08/12研修
外国人介護職員向け フォローアップ研修
-
県内の介護現場に従事する外国人介護職員の方に、日本の介護をとりまく状況を理解し、より現場に適応した技術や日本語を習得していただくことを目的に、研修を開催します。
今後のスキルアップに向けて、ぜひご参加ください。
お申し込みは下の申し込み用紙、または申し込みフォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
- 2022/08/09お知らせ
広報誌「SMILE NEWS」の発行について
-
この度、滋賀県国際介護・福祉人材センターの取り組みをより多くの方にお知らせすることを目的とした広報誌「SMILE NEWS」を発行いたしました。
外国人介護職員の方が働いておられる施設の定期訪問や交流企画の様子、研修情報などを掲載し、今後、年に3~4回の発行を予定しておりますので、ぜひご覧ください。
- 2021/12/24お知らせ
事業所移転のお知らせ
-
この度、一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会 滋賀県国際介護・福祉人材センターは、下記に移転することになりました。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所】
〒520-0522
滋賀県大津市和邇中浜370-1 ニ国屋ビル3F
≫地図を見る
※電話・FAX番号に変更はございません。
- 2021/12/09メディア
12月6日(月)にNHK「おうみ発630」で滋賀県国際介護・福祉人材センターが取り上げられました。
-
介護事業所での受入が決っていながら、コロナの影響で来日出来ていない技能実習生や、来日を待つ介護事業所、現在日本で実習中の技能実習生の実情についてインタビューを受けました。
NHK NEWS WEB
滋賀NEWS WEB で閲覧出来ます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20211206/2060009377.html
掲載期間に限りがありますが、是非ご覧下さい。
- 2021/11/19就職フェア
「外国人のための介護と福祉の就職フェアin滋賀」を開催します。
-
滋賀県内の介護・福祉事業所や、滋賀県で介護業界への就職を希望される外国人、県内の監理団体・登録支援機関及び人材紹介会社を対象に、就職説明会「外国人のための介護と福祉の就職フェアin滋賀」を下記の通り開催致します。是非ご参加下さい。
【日時】12月7日(火)10:30より (外国の方は13:00から)
【会場】草津市立市民総合交流センター キラリエ草津 6F大会議室
【交通アクセス】JR「草津」駅から徒歩約5分
※交通アクセスの詳細はこちらから。
https://kirarie-kusatsu.com/access/
お申込みは下記の申し込みフォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
ご参加の方は、感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
また、体調不良の場合は参加をお控え下さいますようお願い致します。
- 2021/10/18メディア
「滋賀県国際介護・福祉人材センター」がTVで取り上げられます!
-
滋賀県国際介護・福祉人材センターが
びわこ放送「光ル☆おおつ」
たくさんの人を笑顔に!~大津市の介護の現場から~
(10月24日(日)18:15~18:30 放映予定)で取り上げられます。
介護業界の現状や外国人介護人材の受入れなどについてセンター長がインタービューを受けました。
他にも、技能実習生が来日時の心境や現在の仕事についてインタビューに答えたり、現職の介護職員が介護の仕事の魅力について語っていますので、ぜひご覧いただき介護を身近に感じて頂きたいです。
- 2021/10/05研修
「外国人介護職員のための研修会」開催のご案内
-
令和3年度「滋賀県外国人介護人材受入環境整備事業」として滋賀県国際介護・福祉人材センターでは 、医療法人湖青会並びに、社会福祉法人青祥会主催のもと、滋賀県の介護・福祉事業所に在職の外国人介護職員を対象とした研修会を開催するはこびとなりましたのでご案内申し上げます。
詳しい内容及びお申込みはこちらをご覧下さい。
お申込みは下の申込フォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
- 2021/08/11セミナー
「外国人介護人材の受入を考えるセミナー」開催のご案内
-
9月7日(火)に「外国人介護人材の受入を考えるセミナー」を開催します。
会場で直接外国人介護人材の方の話を聞いたり、質問して頂けます。
詳しい内容及びお申込みはこちらをご覧下さい。
滋賀県での緊急事態宣言の発令により会場が使用出来なくなったため
10月6日(水)に延期します。
お申込みは下の申込フォームよりお願いします。
※お申込みは終了いたしました。
- 2021/02/24メディア
ウェブ採用面接について京都新聞に取り上げられました。
-
ウェブ採用面接について2021年2月17日の京都新聞に取り上げられました。
- 2021/01/13セミナー
「外国人介護人材採用・育成セミナー」開催のご案内
-
1月15日、19日に外国人介護人材の円滑な受入のための「外国人介護人材採用・育成セミナー」を開催します。
当センター、センター長より外国人介護人材の受入の状況などを説明し、後半は実際に介護現場で働く実習生に質問などして頂けます。
新型コロナウイルス感染症の現状を受け、両日ともWEBでのみ開催します。
なお、セミナー前日までお申し込みを受け付け中です。
詳しい内容及びお申込みはこちらをダウンロードして下さい。
- 2020/12/28お知らせ
ホームページ公開のお知らせ
-
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会 滋賀県国際介護・福祉人材センターのホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
12月28日にホームページを公開いたしました。
これから随時情報を更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。